合格の手順が分かる!自立型個別指導専門の塾。効果的な自学のし方を指導します。何をどのように学習するかを各自の学力に合わせて指導し,成績アップを目指します。西鉄小郡駅から徒歩10分。
記事
  • HOME »
  • 記事 »
  • 2014年

2014年10月

前期試験お疲れ様=スケートで体力増強=

前期試験も無事に終わり、ちょっと息抜きをしてみました。ついでに、10月宝満山登山に備え、体力増強も兼ね、スケートをちょっとやってみました。 午前中は、前期試験のやり直しをし、少し早めの昼食をとり、「スポーツガーデン久留米 …

オープンキャンパスは活用できる

久留米駅の近くにある「共生館国際福祉医療カレッジ」のオープンキャンパスにAさんが参加しました。 3回参加すると入学試験の受験料が20,000円免除になります。(受験は無料ということです。) Aさんは、がんばってすべて参加 …

前期試験勉強・試験中

福岡国際高等学院前期試験始まる。 午前中は、試験勉強。午後は、試験。とハードな学習が始まっています。今回は、国語のスクーリングも兼ねて、国語の試験勉強をしました。 高1生諸君はさまざまな理由により、ひさしぶりの(数年ぶり …

夏の思い出・勉強編

平成26年の夏休みは、みなさんどのようにお過ごしでしたか。 とっても、充実した有意義な夏休みだったということを信じて、2つほど報告です。 まずひとつは、中学生の夏期実力テストの思い出です。 彼らは、夏期に入る前にプレテス …

夏休みのひとコマ

もうすぐ夏休みが終わります。 志義では、夏期実力テストを実施しています。そのための、試験勉強もしています。 私も、10月に受験する「情報セキュリティ・スペシャリスト」試験を目指して勉強中です。 50の手習いで始めた試験勉 …

Page 2 / 6123»
  • facebook
上へボタン