合格の手順が分かる!自立型個別指導専門の塾。効果的な自学のし方を指導します。何をどのように学習するかを各自の学力に合わせて指導し,成績アップを目指します。西鉄小郡駅から徒歩10分。
記事
  • HOME »
  • 記事 »
  • 2015年

2015年7月

志義の夏期のテーマは、”苦手教科で苦しんでいる方へ”

志義ゼミナールの夏期特訓講習では、苦手教科(単元)を克服するために、得意教科(分野)の学習を活用し、苦手教科を補強するという作戦を実施しています。 つまり、得意教科(単元)の学習方法を利用して苦手教科も勉強してみる。また …

小郡で1人ツール・ド・フラフラ

ヨーロッパでは、ツール・ド・フランスが開催されています。私も、がんばってスーパーママチャリ(なんちゃってクロスバイク)で、河内ダム(鳥栖市)まで走行してみました。 気温は約30℃。湿度はおそらく70%は超えている?(全体 …

何を省略するのか

慣れてくると、省略して計算したくなります。暗算ができる人はぜひ挑戦してみましょう。 ただ、気を付けないと、思わぬ落とし穴にはまってしまうかも。 つまり、省略の仕方を間違えて、何を計算しているのか混乱することになるからです …

期末終わる

ヤッタぁ−!期末が終わったバイ。 みなさん、ほんとうに、よくがんばって勉強していました。 特に、中3の数学は、計算中心(平方根)ということもあり、90点超えばかりで、とっても景気のいい話です。 なんと言っても、内申点アッ …

国際高等学院 刺繍しよう

今月(6月)のイベントは、「刺繍」です。(福岡国際高等学院小郡校 通信制高校) さっそく、ネットで刺繍について調べました。youtubeには、とても役立つ情報が満載です。 特に、ステッチ(刺繍専用の縫い方やその目)の仕方 …

Page 4 / 8«345»
  • facebook
上へボタン