2015年12月

通信制高校 修学旅行(関西)
2015年12月24日ブログ
福岡国際高等学院小郡校では、12月21日から23日の2泊3日で、関西(大阪、京都周辺)へ修学旅行に行ってきました。 【第一日目:福岡空港→大阪空港、海遊館、ホテル】 この旅行の目的は、生徒たちの自主計画に基づき、できる限 …
通信制高校スクーリング(書道)
2015年12月20日ブログ
福岡国際高等学院 通信制高校10月から12月までのスクーリング(書道)です。 筆ペンを使った宛名書きは年賀状だけでなく冠婚葬祭などでも役立ちます。また、ちょっとした贈り物などの宛名書きにも役立ちそうです。 今回の小郡校の …
スマホゲームの代わりにあやとり
2015年12月19日2015年教室風景
ゲームをし過ぎて親にスマホを没収されたA君の新たな暇つぶしがあやとりです。 受験生なのにゲームばかりして勉強ばせんね!!!!スマホは没収たい! みたいなやりとりが期末考査のころにあったのでしょう。 しかし、あきらかにスマ …
こんな試験勉強のしかたもいいね!
2015年11月21日2015年教室風景
11月25日から期末考査が始まります。中3生は、内申点のこともあるので自己ベストを更新するようにお願いします。 試験勉強の仕方を少し紹介します。気に入ったら、ぜひ実践してみてください。 社会や理科、英語などの暗記教科が苦 …
ズル勉という「解答先見法」も試験勉強の正統派だ
2015年10月11日2015年教室風景
解答先見法とは、問題を解く前に答えを見て解き方や解答を覚えてからあらためて問題を解く方法です。 「なんや、ズル、しよっとやん。」 そうとも言えます。だから、私はあえて「解答先見法」を「ズル勉」と呼びます。 しかし、考えて …